ポイント
詳しくはこちらのページを下へと読み進めてください。
傾聴による心理的支援をより多くの方に体験していただくため、「こころの相談窓口」のカウンセリングおよびコーチング料金の一部を、カウンセリング啓蒙委員会で負担しております。
「カウンセリング啓蒙委員会」は、一般社団法人日本傾聴連合会の有志によって設立されました。
以下は、カウンセリング啓蒙委員会による、カウンセリング/コーチング料金の支援についてのご案内です。
▶︎支援額はこちら
費用支援について私たちの思い
カウンセリングやコーチングを通じて、一人でも多くの方に、ご自分の人生を心穏やか送っていただきたい。
良いカウンセリングやコーチングには確かな技術も必要で、そのためには料金がかかり、決してそれは安いものではありません。
それでも、ひとりでも多くの方が、カウンセリングを活用できるにはどうしたらいいだろうか。
コーチングをもっと気軽に利用していただけるにはどうしたらいいのだろうか。
確かな傾聴技術をもったカウンセラーによる、カウンセリングをより手軽に受けられるように、カウンセリング料金の支援の団体である「カウンセリング啓蒙委員会」を設立しました。
そして、高い傾聴技術を持ったコーチによるのコーチングもまた、気軽に受けていただけるよう、コーチング料金へも支援を行うことを決めました。
「カウンセリング啓蒙委員会」による「カウンセリング料金の支援」ならびに「コーチング料金の支援」をぜひご利用ください。
カウンセリング啓蒙委員会一同
カンセリング料金およびコーチング料金への支援について
「こころの相談窓口」では、ご希望の方はどなたでも、日本傾聴連合会有志「カウンセリング啓蒙委員会」による、料金の支援が受けられます。
料金の支援額について
料金の支援額については、カウンセリングを受ける場合も、コーチングを受ける場合も、同じ額となります。
カウンセリング料金の支援額、およびコーチング料金の支援額については、下記の通りです。
- 45分対面カウンセリング/コーチングの支援額:500円
- 90分対面カウンセリング/コーチングの支援額: 2,000円
- 45分オンラインカウンセリング/コーチングの支援額: 500円
- 90分オンラインカウンセリング/コーチングの支援額: 2,000円
- 1ヶ月間SNSカウンセリング/コーチングの支援額: 3,000円
- 上記契約期間内の対面カウンセリング/コーチングの支援額注:500円
- 上記契約期間内のオンラインカウンセリング/コーチングの支援額注:500円
上記の金額が、カウンセリング啓蒙委員会から支援されます。
注)1ヶ月間のSNSカウンセリング/コーチングをご契約の場合に適応されます。
契約期間内に、対面またはビデオ通話にて、話すカウンセリング/コーチングをご希望の場合は、1回につき〜90分で、上記料金でご予約いただけます。90分以内であれば、時間を自由に決めていただけます。また、契約期間内の対面またはビデオ通話でのカウンセリング/コーチングの回数は、何回でも構いません。ご希望に合わせてご予約をお取りください。
支援を受けられた場合、実際にご負担いただく料金
支援を受けられた場合、あなたに実際にご負担いただくカウンセリング料金、またはコーチング料金は、下記のとおりです。
支援金は、担当カウンセラー/コーチに支払われますので、あなたは下記の金額をお支払いください。
●対面カウンセリング/コーチング
亀戸/町田の各ルームにて、話すカウンセリング/コーチングです。
- 45分対面カウンセリング/コーチング:5,000円/税込
- 90分対面カウンセリング/コーチング:9,000円/税込
●オンラインカウンセリング/コーチング
オンラインのビデオ通話にて、話すカウンセリング/コーチングです。
- 45分オンラインカウンセリング/コーチング:5,000円/税込
- 90分オンラインカウンセリング/コーチング:9,000円/税込
●SNSカウンセリング/コーチング
オンラインのメッセージ機能を利用して、チャットでやり取りするカウンセリング/コーチングです。
- SNSカウンセリング/コーチング1ヶ月間:13,500円/税込
L契約期間内の「話す」カウンセリング/コーチング(〜90分)注:5,000円/税込
注)契約期間内に、対面またはビデオ通話にて、話すカウンセリング/コーチングをご希望の場合は、1回につき〜90分で、上記料金でご予約いただけます。90分以内であれば、時間を自由に決めていただけます。
また、契約期間内の対面またはビデオ通話でのカウンセリング/コーチングの回数は、何回でも構いません。ご希望に合わせてご予約をお取りください。
支援制度を利用して
カウンセリング/コーチングを受ける
費用支援を受けるにあたっての注意点
カウンセリング料金、およびコーチング 料金への支援についての注意点です。
- 一般社団法人日本傾聴連合会の理事サイモン隆明によるカウンセリングは適応外ですので、ご了承ください。
- 一般社団法人日本傾聴連合会の理事サイモン隆明によるコーチングは適応外ですので、ご了承ください。
- 資金がなくなり次第終了となります。
- カウンセリングを受ける前に支援適応のご希望に関してお伺いいたします。
- コーチングを受ける前に支援適応のご希望に関してお伺いいたします。
費用支援を受けるための条件について
カウンセリング料金、またはコーチング料金への支援を受けるための条件をご確認ください。
費用支援を受けるために必要な資格
ご希望の方はどなたでも、カウンセリング料金、またはコーチング料金の支援を受けることができます。
審査などは特にございません。
(注意)上記「費用支援を受けるにあたっての注意点」はこの限りではありません。
料金の支援を受けられる回数
ご希望の方は何回でも、カウンセリング料金、またはコーチング料金の支援を受けることができます。
支援が適応されるサービスの種類
支援が適応するのは、
- 一般社団法人日本傾聴連合会が運営する「こころの相談窓口」のカウンセリング
- 一般社団法人日本傾聴連合会が運営する「こころの相談窓口」のコーチング
- 理事以外のカウンセラーによるカウンセリング
- 理事以外のコーチによるコーチング
の両方の条件を満たしたカウンセリングおよびコーチングに限ります。
一般社団法人日本傾聴連合会の理事サイモン隆明のカウンセリングおよびコーチングには支援は適用できません。
そのため、理事のカウンセリング/コーチングについては、標準料金となります。
カウンセリング料金およびコーチング料金の支援を受ける方法
カウンセリング料金の支援をご希望の場合は、カウンセリングのご予約時に、その旨をお伝えください。
なお、カウンセリング当日に、担当カウンセラーからも支援についてご案内もさせていただきます。
コーチング料金の支援をご希望の場合は、コーチングのご予約時に、その旨をお伝えください。
なお、コーチング当日に、担当コーチからも支援についてご案内もさせていただきます。
支援制度を利用して
カウンセリング/コーチングを受ける
よくいただくご質問
カウンセリング/コーチング費用の支援制度について、よくいただくご質問にお答えします。
Q.支援額がキャッシュバックされるということですか?
いいえ違います。
支援額は、担当カウンセラーに直接支払われます。
そのため、あなたには、支援額を差し引いた金額をお支払いいただきます。
Q.1回支援を受けたら2回目は受けられませんか?
おひとりさま複数回の支援をご利用いただけます。
支援が適応する範囲が決められておりますので、その範囲内となります(上記「費用支援を受けるための条件について」に記載していますのでご確認ください)。