ブログ

聞き上手になるには?メリットや聞き方のポイントを人気カウンセラーが解説

聞き上手になるには?というテーマで、聞き上手になることのメリットや、今すぐ取り入れられる聞き方のポイントを、日本傾聴連合会所属の現役人気カウンセラーが解説いたしました。

 

聞き上手になることのメリット

聞き上手になることのメリットは、

  • 話していることだけでなく、心の本当の声も引き出すことができる
  • 話している人の安心感につながる
  • 今まで話せなかったことを、あなたには話せるようになる
  • 相手の心を軽くしてあげられる

などがあげられます。

ビジネスシーンでも活用できて、しっかり話を聞いてくれるのだということが伝わるだけで、ビジネスの相手から心理的な信頼感を得ることができます。

現役カウンセラー直伝!聞き上手になる3つのポイント

聞き上手になるポイントは3つです。

  1. 相手の話をむやみに遮らない
  2. 相手の言葉を否定することは言わない
  3. 言葉だけでなく、「こころ」「気持ち」もセットであることを忘れない。

具体的な方法は、2:40あたりからお話していますので、ぜひ動画をご覧くださいね。

 

 

 

関連記事

お問い合わせ

一般社団法人日本傾聴連合会

☎︎084-967-5850

電話受付時間:9:30~17:30
(年末年始を除きます)

✉︎ info@japlis.jp

メール受付時間:24時間年中無休

最近のコラム

関連リンク

当サイトについて

ページ上部へ戻る